検索結果0件中
41~50件目
1
ライオンカレー 高槻店
高槻カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.65
2件
初めてダブルチキン南蛮カレーを食べました! チキン南蛮とカレーは合わないと思っていたけどライオンカレーさんのカレーとの相性はバッチリで凄く美味しかったです! カレーの方はピリ辛でそれもまたやみつきになる美味しさでした! また行きたいと思える店でした!
ibucurry
柔らかくて美味しいお肉がいっぱい入ったカレーを是非ご賞味ください。
2
モーニングトマト
福井市カレーライス平均予算(1人) 1,100円
宿泊してた福井のホテルフジタから福井駅までの間に、パスタも美味しいカレー屋さん?(モーニングトマト)があることを知り、行きました。 「特選若狭牛とキノコのカレー」と「カルボナーラ」を注文しました! カレーは、アタシが今までに食べたカレーの中でダントツに優しい味わいですごく美味しかったです。 カルボナーラは重たくなく、美味しかったのでペロッと食べ切ってしまいました。
イケメン王子
モーニングトマトのカレーは、『頑固一徹』手作り主義です。20種類のスパイスを巧みに使い、丁寧に仕上げてあります。ターメリック、ナツメグ、カルダモン、ココアなどなど…スパイスがかなでる味のハーモニーを存分にお楽しみ下さい。
3
Soup Curry Popeye(スープカレー ポパイ)
札幌スープカレー平均予算(1人) 1,050円
4.60
パリパリチキンカレーを注文しましたがその名の通りチキンがパリパリで食べ応えがありました。野菜も新鮮で美味しかったです!
そら
当店のスープはブイヨンで深み、野菜ペーストで自然な甘味を引き出し、数種類の薫り高いスパイスと秘伝のかえしを合わせることで味わいに奥行きを持たせています。サラリとしながら味わい深い、クセになる鮮烈なスパイススープをぜひ一度ご賞味ください。
4
まんぷく食堂
甲賀カレーライス平均予算(1人) 880円
土山サービスエリアあるカレー屋です スパイス加減がちょうどいいです ぺろっと食べれます 程よい辛さなので、辛いのが苦手な方でも食べれます
謎机
カレーが美味しくなりました!スパイス効いたオリジナルカレーをぜひ食べに来て下さい!
5
ロイヤルホスト 羽田空港店
大田区カレーライス平均予算(1人) 1,500円
羽田空港第一ターミナルのマーケットプレイスにあるロイヤルホストに行きました。 まさか羽田空港にあるとは嬉しい驚きでした。 飛行機まで眺めてしまえるなんて楽しいことこの上ないスタイルでした。 大好きなカシミールビーフカレーは空港店でも手を抜かずとても美味しかったです。
パッポンカリー
6
KIZUNA Café(キズナ カフェ)
奈良市カレーライス平均予算(1人) 1,100円
1件
外観は中華料理屋っぽいですが、多分カレーに本気の洋食屋さんです。 外から見ると1人では入りづらそうな雰囲気のお店です。 ゴロゴロ野菜カレーは、食べた瞬間「農家直送!?」くらい新鮮な野菜で美味しすぎました! 野菜カレーなのに、サラダ付き!ベジタリアンには堪りません! カレー以外にも色々メニューあったので、辛いものが苦手な方も一緒に行けそうです。 とにかく野菜も美味しすぎるゴロゴロ野菜カレーでした!また行きたいです。
I♥奈良【せんとchan】
すべて食材にこだわったオリジナルカレーをお楽しみください。
7
カレーハウスCoCo壱番屋 枚方東香里店
枚方カレーライス平均予算(1人) 1,000円
安定の味!!! CoCo壱番屋(ココイチ)枚方東香里店へ行きました♪ 店内は、清潔感もあり、店員さんの対応も元気で良く、居心地の良さGoodでした!!! 私は関西地域限定の「牛筋煮込みカレー」(辛さ普通・ごはん400g)に、「パリパリチキン」「チーズ」のトッピングを注文!!! ソース・量・辛さ・甘さ・トッピングは自由に選べました。 ちなみに、CoCo壱番屋(ココイチ)の「辛さ普通」は少し辛めなので、初めての方は「1甘」などにするのがベストかと思います。 標準の300gのごはんの量を200gにすると約50円引き!!! ごはん400gを注文した私が言うのもあれですが…(笑)、 ごはんの量は「普通」が300gで、200gに減量すると約50円引きになるので、あまりたくさん食べれないという方は200gに減量することをおすすめします。 注文から待つこと約5分ほどで、頼んだカレーが、いよいよ席まで運ばれてきました。 「牛筋煮込みカレー」辛さ普通・ごはん400g+トッピング「パリパリチキン」「チーズ」。 口の中で溶けるくらい柔らかい牛すじ!!! そしてテーブルの上には、福神漬け・ソースなども充実。 「牛筋煮込みカレー」辛さ普通・ごはん400g+トッピング「パリパリチキン」「チーズ」は少し辛みがありますが溶けたチーズが辛さを和らげていて、なんとも言えない癖になる美味しさでした!!! やっぱココイチは、安定の味でした。 さらによく見てみると、お子様メニューやサイドメニューも超充実してるようです。 ココイチって、辛いカレーしかないのでは?と思ってらっしゃる方も多いかもしれませんが、辛い物が苦手な女性はもちろん、お子様も食べれるお子様メニューも充実している上、サイドメニューなどもかなり充実しているので雰囲気や居心地もGoodで、家族での来店にもオススメ!!! あと「牛筋煮込みカレー」は関西限定なので、遠方の方は関西へ出張など来られた際、ぜひ「牛筋煮込みカレー」を!!! カウンター席には自由に使える充電用コンセントあり◎ そして、帰り際に気づいてしまったのですが…(汗)、 カウンター席の壁には等間隔に充電用コンセントも設置されており、お客さんへの配慮も最高のお店だと感じました。
Curry Buzz!!(カリーバズ)
日本の家庭的なカレーをベースにしたカレーライスを提供しています。
8
ピザハット 市川菅野店
市川カレーパン平均予算(1人) 1,000円
ピザハットと京大カレー部の共同開発商品「カルツォーネ レッドチリトマトシーフードカレー」を注文してみました。 ボリューム的にはSサイズのピザと同じくらい。「焼きカレーパン」という触れ込みですが、ピザを2つに折りたたんで具材を中に閉じ込めたような形状です。 食べた印象としても、スパイシーではありますが、限りなく「チーズたっぷりのシーフードピザを折りたたんだもの」に近いです。 「レッドチリトマトシーフード」までのインパクトが強く、カレーっぽさは控えめ。「これはカレーパンというカテゴリに入れて良いのか」という迷いも浮かびましたが、もちもちした生地もたっぷりのチーズも美味しさとしては間違いなく、満足感は高いです。
ランチバッグ滝
9
カリガリ 高松店
高松カレーライス平均予算(1人) 1,000円
高松駅に寄った際、サンポート2-1で夕食を探すためフロアマップを見ていると、以前から気になっていた【カリガリ】さんが3階に入っているのを見つけ、早速ダッシュで3階へ上がり、店内へ😉💨 【カリガリ 高松店】さんのカレーメニューは、大きく分けて「ジャパニーズ(スタンダード)」「カリガリ(ココナッツ)」「インド(スパイス)」の3種にタイプが分かれており、来る度に色々なカレーが楽しめる印象でした🍛💕 私は「牛すきカレー(ジャパニーズ)」で、「豚カツ」と「ごろごろ野菜」をトッピング🥰 味は辛くはなく、ルウはドロドロでもなくサラサラでもない、ちょうど中間のルウで食べやすく、おそらく女性にも人気の高いカレー屋さんなのかなといった印象でした🍛💛 私がトッピングし過ぎたからかもしれませんが、思ったより量も多く、大満足でした💓 この【カリガリ 高松店】さんはチャイも提供されておられるようで、チャイを飲みに来るお客様も居ました☺️☘️
R365
10
癖になるカレー屋さん
大津カレーライス平均予算(1人) 850円
4.50
名前の通り癖が強いカレー屋でした! まずは店前のキン肉マンから驚きです カレーに店長?のいるという癖強です インパクトがある 味は、挽肉の旨味で良さ!素揚げの野菜も美味しいです
辛さの選べる癖になるカレーを是非食べてみて下さい♪