検索結果0件中
51~60件目
1
ピザハット 市川菅野店
市川カレーパン平均予算(1人) 1,000円
4.60
1件
ピザハットと京大カレー部の共同開発商品「カルツォーネ レッドチリトマトシーフードカレー」を注文してみました。 ボリューム的にはSサイズのピザと同じくらい。「焼きカレーパン」という触れ込みですが、ピザを2つに折りたたんで具材を中に閉じ込めたような形状です。 食べた印象としても、スパイシーではありますが、限りなく「チーズたっぷりのシーフードピザを折りたたんだもの」に近いです。 「レッドチリトマトシーフード」までのインパクトが強く、カレーっぽさは控えめ。「これはカレーパンというカテゴリに入れて良いのか」という迷いも浮かびましたが、もちもちした生地もたっぷりのチーズも美味しさとしては間違いなく、満足感は高いです。
ランチバッグ滝
2
カリガリ 高松店
高松カレーライス平均予算(1人) 1,000円
高松駅に寄った際、サンポート2-1で夕食を探すためフロアマップを見ていると、以前から気になっていた【カリガリ】さんが3階に入っているのを見つけ、早速ダッシュで3階へ上がり、店内へ😉💨 【カリガリ 高松店】さんのカレーメニューは、大きく分けて「ジャパニーズ(スタンダード)」「カリガリ(ココナッツ)」「インド(スパイス)」の3種にタイプが分かれており、来る度に色々なカレーが楽しめる印象でした🍛💕 私は「牛すきカレー(ジャパニーズ)」で、「豚カツ」と「ごろごろ野菜」をトッピング🥰 味は辛くはなく、ルウはドロドロでもなくサラサラでもない、ちょうど中間のルウで食べやすく、おそらく女性にも人気の高いカレー屋さんなのかなといった印象でした🍛💛 私がトッピングし過ぎたからかもしれませんが、思ったより量も多く、大満足でした💓 この【カリガリ 高松店】さんはチャイも提供されておられるようで、チャイを飲みに来るお客様も居ました☺️☘️
R365
3
【閉店】 癖になるカレー屋さん
大津カレーライス平均予算(1人) 850円
4.50
2件
名前の通り癖が強いカレー屋でした! まずは店前のキン肉マンから驚きです カレーに店長?のいるという癖強です インパクトがある 味は、挽肉の旨味で良さ!素揚げの野菜も美味しいです
謎机
辛さの選べる癖になるカレーを是非食べてみて下さい♪
4
Cafe&Curry カレッテリア
福井市カレーライス平均予算(1人) 1,500円
福井旅行で宿泊ホテルから近かったので入りました。 ポークが在庫切れだったので「じっくり煮込んだビーフカレー」を注文しました! スプーンで千切れるほど牛肉は柔らかく、味わい深い濃厚なルウで、美味しかったです。 ピッツァのメニューも充実していたので、次回また福井へ旅行に来た際はピッツァも食べてみたいです♪
イケメン王子
ほどよくスパイスのきいた人気のカレーは老若男女人気の商品です。トッピングも豊富にそろえていますのでお好みにアレンジしてみてください。
5
石窯パン工房 サフラン 北国分店
市川カレーパン平均予算(1人) 300円
ちょっと珍しい新作カレーパン「アラビアータカレー」を買ってみました。 定番のザクザクしたカレーパンとは異なり、もっちもっちした生地の焼きカレーパンです。中のフィリングはカレーの風味もありつつ、スパゲティ・アラビアータに近いトマトソース味。じっとりと汗をかく辛口です。辛い物好き、トマトカレー好きは大満足の味わいです。
サフランのお店は、広くて明るい店内が特徴です。天井を高くして、外からの光をたくさん取り入れています。パン棚の高さやレイアウトにも、こだわっています。お客様がパンを選ぶのときにワクワクできる・目で見て、香りを感じて楽しむ・ストレスを感じずにパンを取れる、といった「パンを買う」行動そものもの美味しさのひとつだと思っているからです。
6
吉象カレー
京都市カレーライス平均予算(1人) 550円
先日、京都駅周辺へ出掛けた帰りに、休憩用スペースのような場所で休んでいると、ちょうど目の前に大変興味深い【吉象カレー】というカレー屋さんを発見✨ まずはお店の外に書かれている張り紙を見て驚きました❗️ 最近ではカレーライス1杯1,000円が当たり前のような時代になってきているにもかかわらず、「吉象カレー390円」「カツカレー550円」の文字👀 破格としか言いようがない価格設定… これはもう食べるしかない!と思い、夕方の開店前だったのですが開店時間まで待ってから店内へ入り、カツカレーを注文しました🍛 目の前でカレーを作っている様子を伺うことができ、店内はカウンター席のみで決して広くはありませんでしたがリラックスできるような雰囲気の店内で、カツカレーが出来上がるのを待っている間、何も苦なく待ってられるような雰囲気のお店でした😉 【吉象カレー】さんは、1人で来られるお客さんやカップル等々、大変人気のカレー屋さんである印象を受けました👍 店内のメニューにも書いてありましたが、「吉象カレー390円」「カツカレー550円」という財布に優しすぎる価格ということもあり、量も少ないのかなぁ?と思いながら待っていると… ついにカツカレーが到着💕 「カツカレー550円」なのに量が少ないわけでもなく、普通の1人前の量あって、めちゃくちゃ感動しました🥹 そして、なんといっても、とにかくめちゃくちゃ美味しい!!🥰 ルーはサラサラとドロドロの中間で、ごはんも炊き立てで、カツも食べやすいサイズにカットされていて… 財布とお客に優しすぎて感動しました🥹 実際に食べてみて、【吉象カレー】さんが人気の理由やお店が続く理由も分かった気がします🙇 こりゃ毎日食べても飽きないカレーといった印象で、近所に住んでいたり勤務先が近い人の強い味方だと感じました🤩 店内は席数もそんなに多くなかったように感じましたが、京都駅からも徒歩5分ほどでアクセスも良く、開店後すぐに満席となり、次から次へとテイクアウトのお客さんも来られていました💫 知っていて損のないお店なので、京都駅周辺へ出掛けた際は、是非また食べに行きたいと思います🎉
7
文化屋カレー店 博多本店
福岡市カレーライス平均予算(1人) 1,000円
ボリュームたっぷりの濃厚な欧風カレーです。 カレーマニアじゃなくても、カレーといえばここ!って人、周りに多いです。
カリ太郎
当店のカレーは、ライスの量・辛さ・トッピングを自由に選べます♪
8
VOUL(ボウル)
鹿児島市スパイスカレー平均予算(1人) 1,100円
ランチタイムに行きました。 副菜がいろいろあり、組み合わせ方も自分で何種類もできるので、最後まで飽きずに美味しく食べることができました。
鹿児島産黒豚など地産のものを使ったカレーと味の絶妙なバランス探求を続け、一口ごとに感動する味をご提供できる様にスタッフ一同努めて参ります。
9
おもや
姫路スパイスカレー平均予算(1人) 750円
姫路市役所近くにあるカレー専門店。 スパイスが効いた美味しいカレーをいただけます。 トッピングも色々と選べて楽しいです♪ 土曜日は大盛り無料でお得! (まだやってるかな?)
まい
複雑な旨味が癖になる『ココにしか無い』カレー。辛めです。でも、旨辛です。
10
ウェルカム カトマンズ 本店
松本カレーナン平均予算(1人) 1,100円
店内はオープンな感じで、団体予約できる。 カレーはほうれん草やバターチキンで辛くないメニューもある。 追加料金が必要だがハニーチーズなどに変更可能でおかわりもできる。
あや
ナンだけで18種類!当店のカレーは、代表的なのはチキンカレーですが、マトン(羊)カレー、キーマ(ひき肉)カレー、ベジタブルカレーなど種類がたくさんあります。シーフードカレーもあります。選べるカレーの辛さは4種類。甘口から激辛まで、お好きな辛さでお楽しみください。