検索結果0件中
31~40件目
1
木屋南カレー
寝屋川カレーライス平均予算(1人) 950円
4.80
1件
家族でカレー巡りをしていたら木屋南カレーがお持ち帰り出来るみたいなので 家に持ち帰って食べてみました。 味はハヤシライスのようなコクがありドロッとしていて自分好み ヒレカツは分厚くて美味しかったです。 ルーから炭火のような風味がありました!
SYURA
2
Time is Curry シャポー市川店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,200円
JR市川駅の駅ビル内にあるカレー専門店。行列ができていることも多く、周囲のお店と比べても人気ぶりがうかがえます。比較的、女性の姿が目立ちます。 公式のオススメナンバーワンは「くずし粗挽きハンバーグカレー」。今回はオムレツを加えた「オムレツくずし粗挽きハンバーグカレー」を注文してみました。 ごはんの上にはオムレツとハンバーグが乗っていて、別皿に入ったカレーをかけて食べます。 カレーはスープ状でスパイシー。本格的な味わいです。粗挽きハンバーグはスプーンで簡単に崩せる柔らかさ。、ハンバーグとオムレツ・ご飯がしっかり混ざった一体感のあるカレーが楽しめます。
ランチバッグ滝
3
ペンギンベーカリー 柏の葉キャンパス店
柏カレーパン平均予算(1人) 500円
「海老カレーパンフォンデュ」を購入。2020年のカレーパングランプリ初出品から4年連続受賞している、ペンギンベーカリーの名物カレーパンです。 ゆめちから100%の生地は、ザクザクの衣をまとっていながらモチモチして伸びが良く、楽しい食感。 中身はチーズフォンデュとカレールーの二層になっていて、プリっとした海老もゴロゴロ入っています。いろんな旨味の混じり合いが楽しめる、味覚のエンターテイメントが詰まったカレーパンです。
子供からお年寄りまで食べて頂けるように沢山のパンがお店に並びます。楽しんでほしいから新商品も続々ラインナップ♪
4
焼肉ダイニングあがり 二十世紀が丘店
松戸カレーライス平均予算(1人) 800円
焼肉店なのですが、カレーだけを食べによく店舗利用しています。焼肉店のカレーらしく、肉の旨みたっぷり、コクのあるカレー。とても美味しいです。ランチセットはスープ・サラダ・デザート付きで、満足感も◎
牛肉を使ってじっくり煮込んでいる為、お肉がとっても柔らかくクリーミーでほっぺがとろけそう…。是非当店自慢の"あがりカレー"をお召し上がりください!皆様のご来店心よりお待ちしております♪
5
ニューダルニー ららぽーと門真店
門真カレーライス平均予算(1人) 900円
買い物終わりに寄ってカツカレーを注文しました。 辛さもなく丁度よくてカツの上げ具合も良かったです! ルーはコクがあり美味しかったです!
定番のビーフカレーは最もポピュラーで、先代の時代はこのカレーだけでした。 サイコロ型の牛肉が柔らかくカレーの味は昔ながらの「なにわのカレー」です。 伝統の味を守りながら多くの方に是非味わって頂きたい逸品です。
6
吉野家 ビエラ高槻南店
高槻スパイスカレー平均予算(1人) 700円
4.70
JR高槻駅で電車を降りて南口を出て、階段を下りきった所すぐ目の前にある吉野家のカレー、めっちゃ食べたい。。。という誘惑に負け、罪悪感ゼロの気持ちで店内へ入りました。笑 この吉野家ビエラ高槻南店は何度か来たことあるのですが、いつも吉野家へ行くと必ず食べるのが絶対このメニューです🤣🍛 意外にも、吉野家のカレーは少し辛めですが、チーズを入れることで甘みが増し、辛い食べ物が苦手な方でも食べれる辛さにチーズが自動調整してくれます🎶 (その代わり、チーズ食べると本当すぐ太ると思うので、食べ終わった後は運動等もお忘れなく‼️) 私自身、甘いものと辛いもの大大大好物ですが、やっぱりカレーにチーズは合う🥳
R365
27種類のスパイスを使用した玉ねぎとチキンブイヨンの深いうま味が特徴のカレーです。
7
ハマカレー
青森市スパイスカレー平均予算(1人) 1,000円
牛と魚介出汁のあいがけカレー1200円+100円(ごはん大250g、ルー多め)を頼みました。ご飯は小、並、中まで無料で+料金で大と特があります。 牛カレーはピリリとしたスパイスの中に牛の脂のまろやかさが合わさっており、出汁カレーの方は貝の旨みが強く爽やかでルーだけ飲みたいくらい好みでした。 両方ともサラサラとしたカレーで脂分も塩分も控えめでスパイスが確かに感じられました。
笹かま
当店のカレーは、おかず3種、パクチー、レモンが付きます。最後は混ぜて食べるのがオススメです!
8
硫黄山MOKMOKベース
川上郡カレーライス平均予算(1人) 500円
阿寒摩周国立公園内の観光名所、硫黄山の入り口にあるお土産屋さん。フードカウンターで注文した料理の店内飲食も可能です。今回は「チーズカレーパン」をテイクアウト注文。フライヤーで揚がっていくカレーパンを間近に見られ、気分もアガります。 パンの中にはたっぷりのチーズとカレー。チーズはモッツァレラ系で主張が強すぎず、しっかりとカレーがメインになったうえで、旨味が強化されています。 遠目に噴気孔を眺めつつ、一帯に硫黄の匂いが立ち込める中で食べていたので、他の地域で食べるカレーパンとは一線を画した独特な風味?が楽しめました。
9
【テイクアウト専門】ABEND(アーベン)
和歌山市カレーパン平均予算(1人) 300円
15時頃にカレーパンを買いに行きました。 カレーパンの種類は多かったけど ほとんど売り切れていたので、ラスト一個の バターチキンカレーパンを買いました。 味はそこまで辛くなく小さいお子様も食べれると思います。 サイズは小さめだったので男の人は2個買うのがオススメです! 沢山の種類のカレーパンを食べたかったら 朝早く行くのがベストだと思います。
週末などは、ご来店された際、お目当てのパンがない事があるかもしれません。お電話でのご予約も可能です!おひとつからお取り置きさせていただきますので、お気軽にお声掛けくださいませ♪
10
チャトニ・カレー店
那覇スパイスカレー平均予算(1人) 850円
私が行ったのは20:00頃だったので、念のため、数日前と当日行く直前に電話で確認してから向かいました。 沖縄では、HPやSNSで「夜まで営業中!」と書かれていても、実際は夜に行ってみると閉まっていたり…といった印象があり心配でしたが、このお店は営業されていて安心しました♪ 場所は少しわかりづらい所にありますが、Googleマップを見ながら行けば余裕で辿り着けました。 提携されている駐車場があるかは分かりませんので徒歩がオススメですが、1軒だけポツンと明かりが付いているので近くまで行けば、すぐ分かると思います。 1階には、カレー好きには堪らない看板やメニューで、最強の誘惑がズラリと並んでいて、お店は2階です。 オーナーさんは、すごく丁寧で親切な方で優しく対応して下さり、沖縄の夜のカレーを心から楽しめました! 店内もオシャレで清潔感あってピカピカで、気持ち良く過ごせました。 カレーもお酒もメニュー豊富で、すごく迷った末、トンカツ・エビフライ・メンチカツが乗っている「Mixフライカレー」を注文しました。 お店がバーのような雰囲気があり、雰囲気につられて「ビール」も注文ちゃいました(笑) そして、「Mixフライカレー」が来たので食べてみたところ、最初の1~2口目くらいまでは、そこまで辛い印象はなかったのですが、食べていくうちに口の中どんどん辛くなってきました。 めちゃくちゃ辛いのに、最後まで食べたくなるカレーでした!辛いのが好きな方は、かなりハマると思います! トンカツ・エビフライ・メンチカツはサクサクで、すごく贅沢な気分まで味わえました。 テーブルの上には激辛ソースや調味料が置いてるので、お好みで調整できる感じでした。 あと、メニューに「島豆腐カレー」もあったので、ダイエット中の方や、女性も楽しめるのではないかと思います。 このお店は是非また来たいです!那覇を散策する際は是非また来ます。
乾杯カリー!
15種類の辛味スパイスと4種類のフルーツで甘味を出してこだわりのスパイスカレーを仕込んでおります。同じスパイスでも体調や気候によって、スパイスの感じ方が変わり汗が出るほどピリッとする日もあれば、寒くて暖かく感じる日もあるスパイスカレーはご飯が進みます。皆さんにも是非食べてほしいです!