検索結果0件中
31~40件目
CURRY POT(カリーポット)
平塚カレーライス平均予算(1人) 1,100円
カリーポットの「焼きカレー」は、お好みのアレンジとトッピングで自分だけの焼きカレーが楽しめます!
ココス 市川国分店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.10
1件
ココスの夏限定メニュー「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」を食べてきました。定番カレー同様、まろやかで優しい味わいのカレーライスに、「カリブチキンジャンバラヤ」などでもおなじみのスパイシーなこんがりチキンと、ししとう・パプリカ・ナスなど夏野菜がたっぷり! 暑い時期にさっぱりと食べられます。 ピンク色のインド式ピクルス「アチャール」も、ワンポイントでいい味変になっています。
ランチバッグ滝
皆様のご来店をお待ちしています!
まんぷく庵
市川カレーライス平均予算(1人) 800円
3.70
温浴施設「法典の湯」のお食事処。トッピングは野菜チキン、かつ、焼肉などが選べます。「焼肉カレー」を注文しました。カレールーはスタンダードで、とがったところはありませんが、お食事処らしく、素朴で優しい、誰でも安心して食べられる美味しさです。焼肉の味付けが甘く、カレーと絡めて食べると美味しいです。
JR武蔵野線の船橋法典駅から徒歩圏内。 「まんぷく庵」はセルフサービスによるレストランです。
かつや 松戸二十世紀が丘店
松戸カレーライス平均予算(1人) 900円
4.00
とんかつ「かつや」のカツカレー。カレー専門店でカツカレーを食べると、「カツのクオリティがイマイチ」と感じることは割と多いのですが、「かつや」であればそこは安心。揚げたてのとんかつが言うまでもなく美味しいです。カレーに絡めたとんかつを楽しみたいときは、やっぱりとんかつ専門店です。 意外と言っては失礼ですが、ルーも美味しく、こだわりを持っていることが伝わる味です。旨味の中に塩気もあって、食が進むカレーです。ごはんがいっぱい食べられます。
ソースベースで約30種のスパイスを配合したカレールーによるカツカレーなどを提供! 自分好みにトッピングできます♪
GARDEN OASIS(ガーデン オアシス)
市川カレーライス平均予算(1人) 700円
3.50
市川市動植物園の中のレストハウス。公式イチオシのフードメニューが「いちかわZOO特製カレー」です。100円の追加でドリンクセットにできるのがうれしいところ。 カレールーは黒カレーに近い色合い。形のある具材は入っておらず、福神漬けが添えられている、シンプルなカレーライスです。最大の特徴が、動物園のアイドル的存在、レッサーパンダのプリント入り焼き海苔がのっていること。子供たちと盛り上がれます。 カレーは安心して食べられるスタンダードな味わい。磯の香りがする焼き海苔で味変を楽しめるのも、意外と悪くないです。
市川市動植物園内にある売店です。店内で食べる事もテイクアウトも出来ます。
だるま
さいたまカレーライス平均予算(1人) 900円
珍しいスタイルのカレーと激辛好きには堪らない情熱。スタミナ満点の元気のトッピングでお腹も心も満たします!まぜそばや定食も大人気です。
Coocy(クーシー)
つくばカレーライス平均予算(1人) 1,000円
こだわりの自家製ルゥは、油脂はバターのみを使用し、ローストした小麦粉と独自ブレンドしたスパイスを合わせて作りました。ここでしか味わえないカレーをぜひお楽しみください♪
Cafe Daiya(カフェ ダイヤ)
日立カレーライス平均予算(1人) 900円
当店のカレーは、鶏がらをじっくり煮込んだ出汁とスパイスを追加した中辛カレーです。甘口、辛口にも変更できます。
【テイクアウト専門】Koh's(コーズ)
現在レストラン営業は休業させていただいております。テイクアウト(お弁当、冷凍カレー)のみです。
尾木カリー 函館本店
函館カレーライス平均予算(1人) 1,000円
道産の野菜にこだわり、数10種類ブレンドした独自配合のスパイスを使い、じっくりゆっくり煮込んだカレーを、さらに適温に設定した熟成専用冷蔵庫で、1日ゆっくり寝かせ休ませ旨味を最大限に引き出した自慢のルウカレーです!