検索結果0件中
51~60件目
1
門真運転免許試験場食堂
門真カレーライス平均予算(1人) 700円
4.20
1件
カレーはドロっとしていて少しピリカラなカレーでした! とてもお腹がすいていたのでがっついてしまいました! お腹が空いているときにはぴったしのカレーだと思います! 温玉が入っていたのですが個人的にはない方が美味しいと思います!
ibucurry
元気みなぎるモリモリカレーで、さぁ午後もひと頑張り!
2
HOKUToo(ほくとぅー)
大阪市スパイスカレー平均予算(1人) 1,300円
先日、空堀商店街から天満橋へ移転された【HOKUToo】(ほくとぅー)さん🍛 【HOKUToo】さんは、昨年4月に空堀商店街にオープンされ、今年4月に現在の場所へ移転された、本格的な『スパイスカレー』と『チャイ』のお店✨ 『天満橋駅』4番出口から階段を上り、地上に出ると…いきなり超都会❗️💫 私自身カレー大好きですが、恥ずかしながら… 本格的なスパイスカレーは食べたことが無く、『天満橋駅』から徒歩6,7分ほどで行けるとのことで、緊張しながらお店へ向かいました🙇 👉地下鉄谷町線『谷町四丁目駅』からも徒歩7分ほどで行けるそうです🚇 お店へ到着後まず店内に入り、店長さんたちと少しお話をした後、4種類ほどあるメニューの中から、『マトン』or『チキン』どちらにするか迷った末、 せっかく人生で初の本格的な『スパイスカレー』と『チャイ』を体験するのだから、同時に人生初『マトンカレー』に挑戦してみたく、注文しました🥰 …そして、ついに❗️ 人生初の本格的な『スパイスカレー』(マトンカレー)と『チャイ』を頂きました✨ むちゃくちゃ美味しすぎて、今まで味わったことのないスパイスや食感に驚きましたッ‼️🥹 調べてみたところ、マトンカレーは一般的には羊独特のクセがあると書かれている記事が多いようですが、 実際に私が食べてみた感想としては、【HOKUToo】さんのマトンカレーは特に臭みも無く、お肉も柔らかくて美味しかったです☺️ 文字で表現するのは難しいですが、なんか『特別感』があるような、そんな感じでした💕 さらに、辛さは少しピリ辛で、またこの辛さが『中辛と辛口の間くらい』で、私にとってはチョウドいいピリ辛でした🍛 不思議だったのが、口に入れた瞬間は『中辛』くらいなのに、数秒してから口の中が『中辛と辛口の間くらい』になった印象でした👀 それから食後のお楽しみの『チャイ』、たまらんですね☺️ これぞ、まさに "癒される味" でしたっ☺️☘️ オーナーさんによると、研究に研究を重ねて約4年間かけて開発された『チャイ』とのことで、色々なお話を聞かせてもらうことができ、オーナーさん・店長さんともに明るく対応して下さり、すごく充実した楽しい時間を過ごさせて頂きました🙇 これからもっとスパイスカレーについて学んでいってみたいですし、チャイについても知識を取り入れていってみたくなりました😉 貴重な経験をありがとうございました️🙇✨ あと、【HOKUToo】さんは6月から夜営業も開始され、夜は『お酒』と『アテ』をメインに、『スパイスを活かした料理』等々、豊富なラインナップ❗️ 夜営業も行ってみたいーーー😆🍻
R365
スパイス自体を調味料として具材に合わせて調合を変え、辛いスパイスチリの比率を下げて他のスパイスを多用することで初心者でも食べやすい辛くないスパイスカレーを実現!本場インドで現地のスパイスとカレーを体験した経験を活かし、日本人に馴染みある欧風カレーの要素も取り入れた「毎日食べたくなるカレー」を再現。他では飲めないインド式のスパイスの効かせたチャイの提供や初心者の方でも簡単に本格的に作れるチャイのティーパックも販売しています。「日常の些細な幸せをスパイスを通して提供する」を目標に、スパイスを通してみなさんに食の感動を与えていけるお店を目指しています。
3
カレーハウスDON
鈴鹿カレーライス平均予算(1人) 900円
以前、ワンコと一緒にキッチンカーのグルメフェスに行った時に【カレーハウスDON】さんを見つけ、売り切れてしまう前に即購入しました🍛 キッチンカーのデザインや装飾が、他のキッチンカーよりも気合が入っていて目立っていたので、すぐに見つけれました🎶 いざ買おうとすると、店員さんも笑顔で、非常に気分が良かったです🌟 そしてカレーを受け取ると・・・ まず見た感じからして、もう美味しそう🤤💕 少しドロっとしたルウで、スパイスも効いており、味も濃い目でかなり美味しかったです‼️🍛 ただ、グルメフェスで容器の都合上なのか、全体的に量が少なかったです🥺 めちゃくちゃ美味しかったからこそ、もう少しボリュームがあれば、もっと満足できたと思いました❗ 三重にお店があるとの事なので、いずれ実店舗にも行って食べてみたいです🥰
4
ロイヤルホスト 羽田空港店
大田区カレーライス平均予算(1人) 1,500円
羽田空港の案内カウンターで「飛行機を見ながら食事を楽しめるレストラン」を尋ねたところ、案内されたのがロイホでした。 “おすすめメニュー”として各種カレーが推されています。 今回注文したのは「カシミールビーフカレー」。牛肉のほかにパプリカやナスなどの野菜がたっぷり入ったスープ状のカレーを、別皿のライスにかけて食べます。 品のある香ばしさは、ファミレスの中では一歩抜きんでたお上品さを感じさせます。後味はしっかり辛口。離陸する飛行機を眺めつつ、優雅な気分を楽しめるカレー体験でした。
ランチバッグ滝
5
ごちそう屋
松戸カレーうどん平均予算(1人) 900円
4.15
2件
食事のおいしさに定評のあるスーパー銭湯「湯楽の里」で、お風呂上りに「黒カレーそば」の大盛りを注文。びっくりするほど大きい器で出てきます。 食べきれるか不安になるくらいでしたが、旨味たっぷりでほどほどの辛さ、とろっとした黒カレーのスープで食べるそばは、まさに「カレー好きのためのカレーそば」。量は多かったですが最後まで堪能し、スープも全部飲み干しました。 ちなみに同行した子供(幼児)は「お子さまカレー」を注文。セットで付いてくるアメリカンドッグをカレーにつけてカレー味にしたり、楽しんで食べていました。
じっくり煮込みスパイス効かせた自家製本格派カレーをぜひ食べに来て下さい!幸せのカレーうどんもオススメです。
6
【キッチンカー】キッチンカレー アンブル
神戸カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.10
以前、ネスタリゾート神戸にて4日間限定で開催された「NESTA 2024キッチンカーフェス」に、ワンコと一緒に行った時に【キッチンカレーアンブル】さんのカレーを食べました🎶 この日は猛暑で、みんな汗だくでしたが やっぱり暑くても寒くてもカレーは人気のようで【キッチンカレーアンブル】も行列ができてました❗ 【キッチンカレーアンブル】さんのキッチンカーを見つけ、私も並んで買いました💨 メニューを見ると、「スパイスカレー」と「バターチキンカレー」の2択で、私は迷わず「スパイスカレー」にしました🫣 並んでいる中には女性も多く、女性の方には「バターチキンカレー」か大人気でした🌈 外は暑すぎたので、車に戻って涼みながら頂きました🍛 辛みの効いた濃いスパイスカレーで、どこかほんのり酸っぱさもあり、食べやすかったです💕 美味しかったので、また近くのフェス等で出店されているのを見かけた際は是非また食べたいと想います🥰🍛
キッチンカーでカレーを売る。と言うよりは、「自分らしい」「楽しく生きる」を詰め込んだらこうなってました。カレーに取り憑かれた男が、独断と偏見、その時の気分で作る特製カレーをキッチンカーで販売して周ります!目指せ全国!
7
レストラン げんき亭
豊田カレーライス平均予算(1人) 1,000円
矢作ダム近くにある「旭高原元気村げんき館」内のレストラン。 地元産のミネアサヒを使用した1日10食限定のダムカレーが名物です。 スプーンがスコップになっていて、何処からダムを崩して食べようか楽しいです。 自然薯の森のエビフライ風コロッケがトッピングされていて遊び心が効いています。 甘口なのでお子様でも食べやすいですよ。
なごやん
※オーダーストップは、16:30(春・夏・冬休み、GW期間を除く平日のみ16:00)※休業日は、毎週木曜日(祝日の場合は翌日)及び12月31日~1月1日。春、夏、冬休み期間中は木曜日も営業いたします。
8
SPICE FACTORY エキュート品川
港区スパイスカレー平均予算(1人) 900円
エキュート品川の中のカレー専門店。駅ナカでサッと食べて出る感じのファストフード的なカレー屋さんです。内装のオシャレ感もあり、女性の一人客もけっこう入っていました。「コク旨カレー」と「スパイシーチキンカレー」のいがけカレーを食べてきました。コク旨カレーは安心できる定番の味。スパイシーチキンカレーも、スパイスは効いていますがクセはなく食べやすい味。どちらも美味しいです。
9
ココス 市川国分店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,000円
ココスの夏限定メニュー「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」を食べてきました。定番カレー同様、まろやかで優しい味わいのカレーライスに、「カリブチキンジャンバラヤ」などでもおなじみのスパイシーなこんがりチキンと、ししとう・パプリカ・ナスなど夏野菜がたっぷり! 暑い時期にさっぱりと食べられます。 ピンク色のインド式ピクルス「アチャール」も、ワンポイントでいい味変になっています。
皆様のご来店をお待ちしています!
10
笑福庵
松戸カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.05
北総線矢切駅に隣接するスーパー銭湯「笑顔の湯」のカレーです。温浴施設のお食事処にしては気が利いていて、4種類ほどのカレーが選べるようになっています。 中でもおすすめは「チキンバターカレー」。一般的なバターチキンカレーと異なり、チキンはトッピングとして後のせされているようです。 ルーは子供でも食べられるやさしい甘口ながら、複雑な味わいのある本格風。お風呂でさっぱりした後、すぐに本格風カレーが食べられるのは贅沢感があります。チキンも軟らかくて美味しいです。
定番の一品から、季節の一品まで幅広いメニューからお選びいただけます。ご家族みなさまでゆっくりおたのしみください!
( 51~60件目を表示中 )