検索結果0件中
71~80件目
1
小倉ベーカリー
流山カレーパン平均予算(1人) 300円
3.90
1件
町の小さなパン屋さん。東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)初石駅の近くです。「更に本気の俺のカレーぱん」を購入しました。 黄色く色づいた生地はしっかりした食感で食べ応えがあり、「更に本気」「俺の」を名乗るだけあり、最近流行しているふわもち路線のパンとは一線を画した独自のこだわりを感じました。 中のカレーは食べやすく、そう辛くないので子供も好みそうです。
ランチバッグ滝
本格的なパンからユニークなパンまで様々な種類を販売しております。中でも売りは流山コラボパン♪
2
ベーカリーピノ 市川中国分
市川カレーパン平均予算(1人) 400円
3.80
スーパー「ヤオコー」のインストアベーカリー。「辛口カレーパン」を持ち帰り購入しました。 食べるときはオーブンで1~2分温めると、揚げたてのサクッと感が再現できます。しっかりと辛口で満足感がありながら、大手製パンメーカーの商品とそう変わらない、1個168円のリーズナブルな値段設定が魅力。辛口好きには相当良いと思います。
ヤオコー(市川中国分店)内にあるパン屋です!イートインコーナーで食べて頂けます。
3
鶏○taka(トリマルタカ)
市川カレーライス平均予算(1人) 750円
ホームセンター「コーナン」のフードコートにある唐揚げ専門店「鶏○taka」のカレー。 唐揚げ専門店ですが、カレーメニューはチキンカレーではなく「ポークカレー丼」です。 家庭で作るような、素朴で安心感のある味わいのポークカレーでした。大盛無料で、大盛にするとかなりのボリュームがあります。美味しい唐揚げが1個から単品注文できるので、一緒に頼んでトッピングすると贅沢感が一気に増します。サイドで「ちょいカレー」も用意されているので、山盛りの唐揚げと共に、少量のカレーを楽しむのも良いと思います。
全品手作り、大盛り無料!ひとつ、ひとつ、丁寧に作っています。
4
晴ればれ食堂
岡山市カレーライス平均予算(1人) 800円
3.70
大阪から香川への旅行途中、岡山県の吉備サービスエリアで「晴ればれ食堂」さんを見つけ、カツカレーを食べました❗️😉 サービスエリアのカレーは、やっぱ美味しいですね🍛💕 出来たてのアツアツで提供して下さったので、猫舌の私はフーフーしながら約5分ほど冷ましてから食べ始めました🔥 味は辛くなく、ルウは少しサラサラ系で、カツも丁度いい一口サイズにカットしてくれているので大きすぎず食べやすかったです🎶 旅途中のサービスエリアといえば、やっぱカレーですね!! ほんま美味しかったです🍛💓
R365
5
吉野家 松戸みのり台店
松戸スパイスカレー平均予算(1人) 700円
スパイスとしてフェヌグリークが使われていたり、トマトの酸味が効いていたりもしますが、インドカレー専門店などで提供されるバターチキンカレーとは趣向の異なるメニューです。あくまでも“吉野家のカレーライス”をベースとして、エキゾチックなバターチキンカレー風の要素を取り入れたメニューという印象です。 従来の吉野家のカレーライスが好きであれば、“スパイスが効いた本格カレーはちょっと苦手”という人でも美味しく食べられると思います。チキンがたっぷり入っているのもうれしいポイントです。
※日曜、または、祝日の翌日が平日の場合は、翌日の1:00~4:00は、休業します。
6
まんぷく庵
市川カレーライス平均予算(1人) 800円
温浴施設「法典の湯」のお食事処。トッピングは野菜チキン、かつ、焼肉などが選べます。「焼肉カレー」を注文しました。カレールーはスタンダードで、とがったところはありませんが、お食事処らしく、素朴で優しい、誰でも安心して食べられる美味しさです。焼肉の味付けが甘く、カレーと絡めて食べると美味しいです。
JR武蔵野線の船橋法典駅から徒歩圏内。 「まんぷく庵」はセルフサービスによるレストランです。
7
ゆで太郎もつ次郎 松戸本町店
松戸カレーライス平均予算(1人) 800円
3.60
ゆで太郎で満腹カレーセットを注文。 セット内容のそばは、「冷たい」または「温かい」を選べるようになっています。カレーライスはとろみのある、昔ながらのカレーは安定のおいしさ。そばと合わせて、文字通り「満腹」になります。福神漬けをセルフで盛れるのもうれしいポイントです。
8
AKRITI(アケティ)
枚方カレーナン平均予算(1人) 1,000円
3.50
御殿山駅のアケティに行きました! ナンはとっても美味しくサラダやチキンなども付いています! 中辛を頼んだのですが日本のカレーとは違い中辛でさえ凄く辛く舌がピリピリとしました辛さに弱い人は普通にするべきだと思います!
ibucurry
アケティならでは、こだわりの3種類ナン(プレーンナン・揚げナン・ハニーナン)からお選び頂けます♪日替わりカレーもお楽しみに!
9
ロイヤルベーカリーショップ 那覇空港店
那覇カレーパン平均予算(1人) 500円
今回は那覇空港でブラり旅。そんな中、空港2階で美味しそうなカレーパン(「鹿児島県産 黒豚カレーパン」と「佐賀牛カレーパン」)を発見したので、「鹿児島県産 黒豚カレーパン」をテイクアウト購入しました。 味はしっかりしていて肉もゴロゴロ入っていました。 味はよくある普通のカレーで、どちらかというとお肉で勝負してる感じでした。 袋は大きめですが開けてみるとカレーパン自体はあまり大きくなく1個420円は少し高く感じましたが、那覇空港内にあり立地も良いので、沖縄発の便で帰る旅行者さんは朝食などにも良いと思います。 空港内の店舗ということを考えれば…あと少しパンが大きくて1個300~350円くらいなら、2個買っちゃうかも。
乾杯カリー!
10
アンジュリ
名古屋カレーナン平均予算(1人) 1,300円
ナンがもちもちで美味しいです カレーは辛すぎないのがありがたいですが、量が少なくてナンが余ってしまう
あや
ナン1枚からでもテイクアウト出来ます!お得なセットもありますので、ぜひ食べに来て下さい♪
( 71~80件目を表示中 )