検索結果0件中
21~30件目
1
CoCo壱番屋 JR本八幡駅北口店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.40
1件
「CoCo壱番屋」で、数量限定メニュー「バターチキンカレー」を食べてきました。生クリームとカシューナッツの濃厚なコクがあるカレーに、スパイス香るタンドリーチキンがごろごろ入っています。 さすがカレーチェーン店の代表格だけあって、本格カレー好きが満足できるスパイス感もありながら、クセを感じさせず、誰でも食べやすいだろう味に仕上がっていました。タンドリーチキンは骨なしなので、手を汚さず食べられます。
ランチバッグ滝
2
バーミヤン 松戸二十世紀ケ丘店
松戸カレーに関する上記以外のメニュー平均予算(1人) 900円
4.30
中華料理のファミレス「バーミヤン」で台湾フェアで「豚肉のカレービーフン」が出ていたので食べてきました。 具材たっぷりのビーフンで、見た目にはあまりカレー要素がありませんが、しっかりと香辛料が効いたカレー味。想像を超えて“カレーを楽しんだ”という満足感が得られました。爽やかなパクチーとカレー味のマリアージュも面白い取り合わせでした。 ちなみに「バーミヤン」にカレーのイメージはあまりありませんが、レギュラーメニューに「低アレルゲンキッズカレー」があります。いずれ子供とシェアして食べてみたいです。
3
KINOKUNIYA entrée ニッケコルトンプラザ店
市川カレーパン平均予算(1人) 300円
4.20
スーパー「紀ノ国屋」に併設されたベーカリーで、新商品「サクッとかる~い焼きカレーパン」を購入。 商品名からはものすごく軽いスナック感覚の生地を想像してしまいますが、意外に“サクもち”な感じで、食べ応えもそこそこ。中のカレーは甘くて美味しいです。
4
ごちそう屋
松戸カレーうどん平均予算(1人) 900円
4.15
2件
食事のおいしさに定評のあるスーパー銭湯「湯楽の里」で、お風呂上りに「黒カレーそば」の大盛りを注文。びっくりするほど大きい器で出てきます。 食べきれるか不安になるくらいでしたが、旨味たっぷりでほどほどの辛さ、とろっとした黒カレーのスープで食べるそばは、まさに「カレー好きのためのカレーそば」。量は多かったですが最後まで堪能し、スープも全部飲み干しました。 ちなみに同行した子供(幼児)は「お子さまカレー」を注文。セットで付いてくるアメリカンドッグをカレーにつけてカレー味にしたり、楽しんで食べていました。
じっくり煮込みスパイス効かせた自家製本格派カレーをぜひ食べに来て下さい!幸せのカレーうどんもオススメです。
5
SPICE FACTORY エキュート品川
港区スパイスカレー平均予算(1人) 900円
4.10
エキュート品川の中のカレー専門店。駅ナカでサッと食べて出る感じのファストフード的なカレー屋さんです。内装のオシャレ感もあり、女性の一人客もけっこう入っていました。「コク旨カレー」と「スパイシーチキンカレー」のいがけカレーを食べてきました。コク旨カレーは安心できる定番の味。スパイシーチキンカレーも、スパイスは効いていますがクセはなく食べやすい味。どちらも美味しいです。
6
ココス 市川国分店
ココスの夏限定メニュー「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」を食べてきました。定番カレー同様、まろやかで優しい味わいのカレーライスに、「カリブチキンジャンバラヤ」などでもおなじみのスパイシーなこんがりチキンと、ししとう・パプリカ・ナスなど夏野菜がたっぷり! 暑い時期にさっぱりと食べられます。 ピンク色のインド式ピクルス「アチャール」も、ワンポイントでいい味変になっています。
皆様のご来店をお待ちしています!
7
笑福庵
松戸カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.05
北総線矢切駅に隣接するスーパー銭湯「笑顔の湯」のカレーです。温浴施設のお食事処にしては気が利いていて、4種類ほどのカレーが選べるようになっています。 中でもおすすめは「チキンバターカレー」。一般的なバターチキンカレーと異なり、チキンはトッピングとして後のせされているようです。 ルーは子供でも食べられるやさしい甘口ながら、複雑な味わいのある本格風。お風呂でさっぱりした後、すぐに本格風カレーが食べられるのは贅沢感があります。チキンも軟らかくて美味しいです。
定番の一品から、季節の一品まで幅広いメニューからお選びいただけます。ご家族みなさまでゆっくりおたのしみください!
8
松のや 幕張本郷店(マイカリー食堂併設)
千葉市カレーライス平均予算(1人) 800円
4.00
牛丼の松屋グループのカレー専門店、マイカリー食堂でカレーを食べてきました。とんかつ「松のや」の併設店舗で、カレーソースは「オリジナルソース」「欧風ビーフソース」「松のや限定カレーソース」が選べるようになっています。 注文したのは「欧風ビーフカレー」。お肉が柔らかくて美味しく、安価ながら高級感が楽しめます。
9
かつや 松戸二十世紀が丘店
松戸カレーライス平均予算(1人) 900円
とんかつ「かつや」のカツカレー。カレー専門店でカツカレーを食べると、「カツのクオリティがイマイチ」と感じることは割と多いのですが、「かつや」であればそこは安心。揚げたてのとんかつが言うまでもなく美味しいです。カレーに絡めたとんかつを楽しみたいときは、やっぱりとんかつ専門店です。 意外と言っては失礼ですが、ルーも美味しく、こだわりを持っていることが伝わる味です。旨味の中に塩気もあって、食が進むカレーです。ごはんがいっぱい食べられます。
ソースベースで約30種のスパイスを配合したカレールーによるカツカレーなどを提供! 自分好みにトッピングできます♪
10
焼肉ライク 新京成八柱駅店
3.90
一人焼肉の「焼肉ライク」で焼肉セットを注文した際、合わせて「ちょい足しカレー」を注文。 カレーの味はコク×まろやか系の“家庭のカレー”というイメージ。形のある具材は入っていませんが、焼肉をのせたご飯にかけて食べると最高の焼肉カレーを楽しめます。 17時までごはんおかわり無料なので、「焼肉ランチの締めにカレーライス」みたいな食べ方もありです。