検索結果10件中
21~30件目
ヤーマ・カーマ
大田区スパイスカレー平均予算(1人) 1,100円
お弁当メニューもあります。
SOUPCURRY MURA-CURRY-TA(スープカレー ムラカリータ)
大田区スープカレー平均予算(1人) 1,500円
5.00
1件
ムラカリータさんでたっぷり野菜とチキンレッグカレーを頂いてきました。 16種類の野菜と記載がありどんなものだろうと頼んでみると想像の数倍盛られた野菜の量で驚きました。特に気になったのは舞茸天でした。カレーに合うのだろうかと口にしてみると舞茸の香りがスパイスと良い感じにマッチし、衣に染み込んだスープカレーとシャキシャキとした食感のお陰でこれ一品でご飯一杯食べれるくらい美味しかったです。チキンレッグもホロホロでしっかりジューシーで最高でした。近くに立ち寄った際は、必ず再訪したいと思います。
笹かま
20年前に札幌で初めてスープカレーを食べた時の感動を皆様とも共感したい!その想いから、生まれ育った蒲田にスープカレー専門店をオープンしたのが2021年。私たちのスープカレーに完成はありません。食べ続けてもらいたい。皆様を笑顔にしたい。スープカレーを日常の食べ物にして欲しい。だから、毎日進化し続けます。※月曜日は隔週でランチ営業しています。
カレーだしっ!
大田区カレーライス平均予算(1人) 1,000円
3.70
以前から気になっていたホリエモンプロデュースカレー店 今回和風だしのカツカレーをランチでいただきました。商品が出されるとびっくりするくらいの鰹節の香りが薫って来ました。カレーと合うのかなと口にしてみると強めの節感と若干のスパイシーさ、ほのかに感じるチキンの旨味という感じでした。個人的にはかなり癖の強いカレーと感じましたが、美味しく食べれました。カツもジューシーで美味しかったです。また近くに来たら今度は洋風だしカレーを試してみたいと思います。
東京・池上の「おだしのカレーライス」専門店です!東京ではまだ珍しい「だしカレー」をぜひ。※ペットは椅子または膝の上に乗せるか、ドッグカートで一緒にお食事して頂けます。
びっくりドンキー 松戸店
松戸カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.70
ハンバーグレストランながら、なにげにカレーが美味しい「びっくりドンキー」で「チーズカリーバーグディッシュ」を注文。 約30種類ものスパイスがブレンドされたカレーはスパイシーな香りが良く、ひき肉たっぷりで旨味も十二分。チーズやハンバーグとの相性もバッチリです。 個人的には“ハンバーグとサラダ・ごはん”のディッシュには少々物足りなさを感じることがあるのですが、カレーが加わることで、最初から最後までひと口ひと口の満足感が大きくアップしていると思います。 通常のカレーメニューとは別途、カレーソースだけの「追加カレー」も単品注文できるので、全てのハンバーグメニューを「ハンバーグカレー」に変えることが可能なのも、びくドンの楽しみです。
ランチバッグ滝
CoCo壱番屋 JR本八幡駅北口店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.40
「CoCo壱番屋」で、数量限定メニュー「バターチキンカレー」を食べてきました。生クリームとカシューナッツの濃厚なコクがあるカレーに、スパイス香るタンドリーチキンがごろごろ入っています。 さすがカレーチェーン店の代表格だけあって、本格カレー好きが満足できるスパイス感もありながら、クセを感じさせず、誰でも食べやすいだろう味に仕上がっていました。タンドリーチキンは骨なしなので、手を汚さず食べられます。
ビストロ そのまんま
世田谷カレーライス平均予算(1人) 1,500円
皆様のご来店心よりお待ちしてます!
wacca(ワッカ)
世田谷スパイスカレー平均予算(1人) 1,200円
現金のみのお支払いとなります。
CURRY SHOP エイリアンズ
世田谷グリーンカレー平均予算(1人) 1,300円
野菜をたっぷり使用した『牛すじグリーンカレー』は、とってもヘルシー!牛すじの甘味と相性抜群です!その他にも、ホールスパイスを多く使用した『ホネホネチキンカレー』もあります!
SPICE TARO(スパイス タロウ)
世田谷スパイスカレー平均予算(1人) 1,500円
オープン時間は、インスタグラムを確認してください。
マボカリ 新宿西口店
新宿カレーライス平均予算(1人) 1,000円
ありそうで無かった。絶妙な配合バランス。麻婆なの?カレーなの?融合です!元祖麻婆カレー専門店の『麻婆カレー』ぜひ食べに来て下さい!