絞り込み中
テイクアウトOK
検索結果0件中
1~10件目
door(ドール)
市川カレーに関する上記以外のメニュー平均予算(1人) 1,200円
スパイスが苦手な方・好みのスパイス料理店を開拓するのが趣味の方・栄養バランスにも気を付けながら美味しい食事が取りたい方といった全ての方に、市川市妙典にてスパイス・ハーブ・野菜にこだわって作ったカレーをご提供しております。使用する食材を厳選するのはもちろん、親しみやすい味付けには特にこだわっており、より良い美味しさをお届けできるようスパイスの調合にも日夜研究を重ねております。フードメニューだけではなくドリンクメニューも充実させており、駅から近いこともあってデートや女子会にもぴったりです。また、お腹一杯食べて頂けるよう一部メニューは、ライス・ナンのおかわりも承ります。
KINOKUNIYA entrée ニッケコルトンプラザ店
市川カレーパン平均予算(1人) 300円
4.20
1件
スーパー「紀ノ国屋」に併設されたベーカリーで、新商品「サクッとかる~い焼きカレーパン」を購入。 商品名からはものすごく軽いスナック感覚の生地を想像してしまいますが、意外に“サクもち”な感じで、食べ応えもそこそこ。中のカレーは甘くて美味しいです。
ランチバッグ滝
サンマルクカフェ ニッケコルトンプラザ店
市川カレーパン平均予算(1人) 420円
まえの店
市川カレーライス平均予算(1人) 800円
4.50
北総線矢切駅から徒歩10分少々、住宅街の中にある「まえの店」。遊具が充実した大きめの公園「小塚山フィールドアスレチック」入口のすぐ前にあります。 夜は居酒屋、昼は食事メニューを出す飲食店で、毎週金曜日のランチ限定で陸・海・空の「自衛隊ランチ」が提供されています。「海」メニューのカレーライスを注文しました。 元自衛官の店主が作る“自衛隊飯”がコンセプト。780円のお値ごろ価格ながら、カレーライスにはアジフライがのせられ、みそ汁・サラダ・漬物・小鉢と、デザートのヨーグルト、コーヒーなどの選べるドリンクまで付いてボリューム満点。すごい満足感です。 カレーはなじみのある日本風カレーで、具沢山かつ優しい味わい。家庭的なようでありつつそう簡単に家庭ではマネできない、丁寧に作りあげられたハイレベルな美味しさです。
小塚山フィールドアスレチック前のお店です。定休日は、火曜日と水曜日ですが、急なお休みとお知らせは、随時SNSにてお知らせいたします!
CoCo壱番屋 JR本八幡駅北口店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.40
「CoCo壱番屋」で、数量限定メニュー「バターチキンカレー」を食べてきました。生クリームとカシューナッツの濃厚なコクがあるカレーに、スパイス香るタンドリーチキンがごろごろ入っています。 さすがカレーチェーン店の代表格だけあって、本格カレー好きが満足できるスパイス感もありながら、クセを感じさせず、誰でも食べやすいだろう味に仕上がっていました。タンドリーチキンは骨なしなので、手を汚さず食べられます。
ガスト 市川国分店
市川黒カレー平均予算(1人) 900円
3.90
ガストとゴーゴーカレーのコラボメニュー「金沢元気盛りカレー」を食べてきました。目玉焼き・ハンバーグ・海老フライ・ソーセージ・うすカツがのった、ボリューミーで濃厚な黒カレー。別添のハバネロペッパーを加えて辛さを調整できます。ライス大盛・特盛も値段が変わらず、とにかくガッツリ食べられます。ただしカレールーは増量不可で、ライス特盛だと「もうちょっとルーが欲しい」という感じはありました。
ベーカリーピノ 市川中国分
市川カレーパン平均予算(1人) 400円
3.80
スーパー「ヤオコー」のインストアベーカリー。「辛口カレーパン」を持ち帰り購入しました。 食べるときはオーブンで1~2分温めると、揚げたてのサクッと感が再現できます。しっかりと辛口で満足感がありながら、大手製パンメーカーの商品とそう変わらない、1個168円のリーズナブルな値段設定が魅力。辛口好きには相当良いと思います。
ヤオコー(市川中国分店)内にあるパン屋です!イートインコーナーで食べて頂けます。
鶏○taka(トリマルタカ)
市川カレーライス平均予算(1人) 750円
ホームセンター「コーナン」のフードコートにある唐揚げ専門店「鶏○taka」のカレー。 唐揚げ専門店ですが、カレーメニューはチキンカレーではなく「ポークカレー丼」です。 家庭で作るような、素朴で安心感のある味わいのポークカレーでした。大盛無料で、大盛にするとかなりのボリュームがあります。美味しい唐揚げが1個から単品注文できるので、一緒に頼んでトッピングすると贅沢感が一気に増します。サイドで「ちょいカレー」も用意されているので、山盛りの唐揚げと共に、少量のカレーを楽しむのも良いと思います。
全品手作り、大盛り無料!ひとつ、ひとつ、丁寧に作っています。
ピザハット 市川菅野店
市川カレーパン平均予算(1人) 1,000円
4.60
ピザハットと京大カレー部の共同開発商品「カルツォーネ レッドチリトマトシーフードカレー」を注文してみました。 ボリューム的にはSサイズのピザと同じくらい。「焼きカレーパン」という触れ込みですが、ピザを2つに折りたたんで具材を中に閉じ込めたような形状です。 食べた印象としても、スパイシーではありますが、限りなく「チーズたっぷりのシーフードピザを折りたたんだもの」に近いです。 「レッドチリトマトシーフード」までのインパクトが強く、カレーっぽさは控えめ。「これはカレーパンというカテゴリに入れて良いのか」という迷いも浮かびましたが、もちもちした生地もたっぷりのチーズも美味しさとしては間違いなく、満足感は高いです。
Time is Curry シャポー市川店
市川カレーライス平均予算(1人) 1,200円
4.80
JR市川駅の駅ビル内にあるカレー専門店。行列ができていることも多く、周囲のお店と比べても人気ぶりがうかがえます。比較的、女性の姿が目立ちます。 公式のオススメナンバーワンは「くずし粗挽きハンバーグカレー」。今回はオムレツを加えた「オムレツくずし粗挽きハンバーグカレー」を注文してみました。 ごはんの上にはオムレツとハンバーグが乗っていて、別皿に入ったカレーをかけて食べます。 カレーはスープ状でスパイシー。本格的な味わいです。粗挽きハンバーグはスプーンで簡単に崩せる柔らかさ。、ハンバーグとオムレツ・ご飯がしっかり混ざった一体感のあるカレーが楽しめます。
PR
AARUSHI(アールシー)
市原市カレーナン平均予算(1人) 1,000円
ネパール、インドにドバイ、そして日本と様々な国で料理を調理してきたコックが、自分の店を開きました。インドカレーやナンを使った料理はもちろんですが、ネパールの家庭料理のダルバートや他の店ではなかなかお目にかかれないアラブの料理もあります。創作料理も好評で他のものを食べに多くの方がリピーターとなっていらっしゃいます。まずは一度足をお運びになって味を試してみてください。
( 1~10件目を表示中 )