検索結果0件中
1~10件目
【テイクアウト専門】マルサパン
福井市カレーパン平均予算(1人) 160円
3.70
1件
駅から歩いて向かいました。駅から少し離れていて住宅街の中にあります。 パンの袋には「美味しいのでインド人もビックリ!」と書いていましたが、よくある普通のカレーパンのように感じました。美味しかったです。 スタッフさんの対応は非常に明るく、よかったです!
ふっくん
LITTLE MERMAID くるふ福井駅店
福井市カレーパン平均予算(1人) 300円
3.85
2件
福井駅の改札外にあるCURU-F(くるふ)なので、誰でも利用可能です。 テーブル席は座っていないので分かりませんが、窓側のカウンター席は無料でコンセントが使用できるようになっていて助かります。 ただ、窓側のカウンター席は、外を歩く人ほぼ全員と目が合うので苦手な方はテーブル席が良いと思います。 半熟玉子のカレーパンを食べました! ぷるんぷるんの半熟玉子が入ってておいしかった!また行きます。
コウヘイ
年末年始など時期により営業日・営業時間を変更する場合があります。
モーニングトマト
福井市カレーライス平均予算(1人) 1,100円
4.65
宿泊してた福井のホテルフジタから福井駅までの間に、パスタも美味しいカレー屋さん?(モーニングトマト)があることを知り、行きました。 「特選若狭牛とキノコのカレー」と「カルボナーラ」を注文しました! カレーは、アタシが今までに食べたカレーの中でダントツに優しい味わいですごく美味しかったです。 カルボナーラは重たくなく、美味しかったのでペロッと食べ切ってしまいました。
イケメン王子
モーニングトマトのカレーは、『頑固一徹』手作り主義です。20種類のスパイスを巧みに使い、丁寧に仕上げてあります。ターメリック、ナツメグ、カルダモン、ココアなどなど…スパイスがかなでる味のハーモニーを存分にお楽しみ下さい。
Cafe&Curry カレッテリア
福井市カレーライス平均予算(1人) 1,500円
4.50
福井旅行で宿泊ホテルから近かったので入りました。 ポークが在庫切れだったので「じっくり煮込んだビーフカレー」を注文しました! スプーンで千切れるほど牛肉は柔らかく、味わい深い濃厚なルウで、美味しかったです。 ピッツァのメニューも充実していたので、次回また福井へ旅行に来た際はピッツァも食べてみたいです♪
ほどよくスパイスのきいた人気のカレーは老若男女人気の商品です。トッピングも豊富にそろえていますのでお好みにアレンジしてみてください。
ヨーロッパ軒 総本店
福井市カレーライス平均予算(1人) 1,200円
4.20
いくつかテーブル席があり、階段があったので2階席もある感じでした。 1階は壁に向いたカウンター席もありました。 カツカレーを注文し、カツは薄めでしたが柔らかく、カレーは欧風カレーで美味しかったです! カレーの料金は少し高めですが、また食べにきたいです。 ソースカツ丼も美味しそうでした!
すてきなムードと味をおたのしみ下さい。
ODASHI(オダシ)
福井市スパイスカレー平均予算(1人) 1,200円
二ノ宮のBARほのぼの様を間借りしてお昼営業中♪※間借りの性質上未成年の入店ができません。ご注意ください!当店のカレーは、あさり・えび・昆布・牡蠣…色んな出汁が入った日本人のためのカレーです!癖になる味をぜひ一度食べてみてください♪
迦毘羅(かびら)
福井市カレーライス平均予算(1人) 900円
4.90
930円なのに、たっぷりチーズが入った絶品チーズカレー! ルウがドロドロの欧風チーズカレーで、お腹いっぱいになります◎ 福神漬けは掛け放題でミニサイズのポタージュスープまで付いていて、とにかく大満足でした。 気の利く優しいオーナーさんで、気持ち良く過ごせました。 常連客さんが多い印象です。 1人でお店に入れるタイプの人は特に満足できるお店だと感じました。 夜20:30からはバーに切り替わるようです。
AK Corner(エーケーコーナー)
福井市スパイスカレー平均予算(1人) 1,500円
当店のカレーは、辛さ控えめです。辛い物好きな方には調整します。
水色食堂(みずいろしょくどう)
福井市スパイスカレー平均予算(1人) 1,300円
数種類のスパイスを使い、油分をひかえ、小麦不使用で、玉ネギ・トマト・リンゴ・ココナッツ・手仕込みのチキンブイヨンをシンプルに、より丁寧に煮込みます。サラリとした優しく、ちょっぴりスパイシーなカレーに仕上がります!
WILD STYLE(ワイルドスタイル)
福井市スパイスカレー平均予算(1人) 1,100円
Yellow2が少しだけ変わって、WILDSTYLEになりました!限定カレーは電話での確認お願いします。