検索結果0件中
11~20件目
チャトニ・カレー店
那覇スパイスカレー平均予算(1人) 850円
4.70
1件
私が行ったのは20:00頃だったので、念のため、数日前と当日行く直前に電話で確認してから向かいました。 沖縄では、HPやSNSで「夜まで営業中!」と書かれていても、実際は夜に行ってみると閉まっていたり…といった印象があり心配でしたが、このお店は営業されていて安心しました♪ 場所は少しわかりづらい所にありますが、Googleマップを見ながら行けば余裕で辿り着けました。 提携されている駐車場があるかは分かりませんので徒歩がオススメですが、1軒だけポツンと明かりが付いているので近くまで行けば、すぐ分かると思います。 1階には、カレー好きには堪らない看板やメニューで、最強の誘惑がズラリと並んでいて、お店は2階です。 オーナーさんは、すごく丁寧で親切な方で優しく対応して下さり、沖縄の夜のカレーを心から楽しめました! 店内もオシャレで清潔感あってピカピカで、気持ち良く過ごせました。 カレーもお酒もメニュー豊富で、すごく迷った末、トンカツ・エビフライ・メンチカツが乗っている「Mixフライカレー」を注文しました。 お店がバーのような雰囲気があり、雰囲気につられて「ビール」も注文ちゃいました(笑) そして、「Mixフライカレー」が来たので食べてみたところ、最初の1~2口目くらいまでは、そこまで辛い印象はなかったのですが、食べていくうちに口の中どんどん辛くなってきました。 めちゃくちゃ辛いのに、最後まで食べたくなるカレーでした!辛いのが好きな方は、かなりハマると思います! トンカツ・エビフライ・メンチカツはサクサクで、すごく贅沢な気分まで味わえました。 テーブルの上には激辛ソースや調味料が置いてるので、お好みで調整できる感じでした。 あと、メニューに「島豆腐カレー」もあったので、ダイエット中の方や、女性も楽しめるのではないかと思います。 このお店は是非また来たいです!那覇を散策する際は是非また来ます。
乾杯カリー!
15種類の辛味スパイスと4種類のフルーツで甘味を出してこだわりのスパイスカレーを仕込んでおります。同じスパイスでも体調や気候によって、スパイスの感じ方が変わり汗が出るほどピリッとする日もあれば、寒くて暖かく感じる日もあるスパイスカレーはご飯が進みます。皆さんにも是非食べてほしいです!
Mercy,Mercy 彷徨うカレー
福山スパイスカレー平均予算(1人) 1,200円
ぜひ食べに来てください♪
カレーハウスCoCo壱番屋 枚方東香里店
枚方カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.60
安定の味!!! CoCo壱番屋(ココイチ)枚方東香里店へ行きました♪ 店内は、清潔感もあり、店員さんの対応も元気で良く、居心地の良さGoodでした!!! 私は関西地域限定の「牛筋煮込みカレー」(辛さ普通・ごはん400g)に、「パリパリチキン」「チーズ」のトッピングを注文!!! ソース・量・辛さ・甘さ・トッピングは自由に選べました。 ちなみに、CoCo壱番屋(ココイチ)の「辛さ普通」は少し辛めなので、初めての方は「1甘」などにするのがベストかと思います。 標準の300gのごはんの量を200gにすると約50円引き!!! ごはん400gを注文した私が言うのもあれですが…(笑)、 ごはんの量は「普通」が300gで、200gに減量すると約50円引きになるので、あまりたくさん食べれないという方は200gに減量することをおすすめします。 注文から待つこと約5分ほどで、頼んだカレーが、いよいよ席まで運ばれてきました。 「牛筋煮込みカレー」辛さ普通・ごはん400g+トッピング「パリパリチキン」「チーズ」。 口の中で溶けるくらい柔らかい牛すじ!!! そしてテーブルの上には、福神漬け・ソースなども充実。 「牛筋煮込みカレー」辛さ普通・ごはん400g+トッピング「パリパリチキン」「チーズ」は少し辛みがありますが溶けたチーズが辛さを和らげていて、なんとも言えない癖になる美味しさでした!!! やっぱココイチは、安定の味でした。 さらによく見てみると、お子様メニューやサイドメニューも超充実してるようです。 ココイチって、辛いカレーしかないのでは?と思ってらっしゃる方も多いかもしれませんが、辛い物が苦手な女性はもちろん、お子様も食べれるお子様メニューも充実している上、サイドメニューなどもかなり充実しているので雰囲気や居心地もGoodで、家族での来店にもオススメ!!! あと「牛筋煮込みカレー」は関西限定なので、遠方の方は関西へ出張など来られた際、ぜひ「牛筋煮込みカレー」を!!! カウンター席には自由に使える充電用コンセントあり◎ そして、帰り際に気づいてしまったのですが…(汗)、 カウンター席の壁には等間隔に充電用コンセントも設置されており、お客さんへの配慮も最高のお店だと感じました。
Curry Buzz!!(カリーバズ)
日本の家庭的なカレーをベースにしたカレーライスを提供しています。
もうやんカレー 名古屋店
名古屋スパイスカレー平均予算(1人) 1,200円
4.80
もうやんカレーを食べてみたく、名古屋駅前にあることを知り、夕方5時から始まるディナータイムで食べに行きました。 メニューが多くて選ぶのに困りましたが、《もうやんカレー 全部のせ》を食べました!ドロッとしたルウに、ポークとチキンとエビと伸びるチーズが入っていて、辛くないのに大満足の一杯でした!腹持ちも良かったです。パインジュースも濃厚なのにスッキリしてて美味しかったです! 店内にはバイキング形式で好きな漬物を取れるスペースがあり、じゃがいも丸ごと(1人1個まで)もあり、驚きました!◎ 支払いが現金不可だったので、現金OKになってもらえると助かります。 お酒のラインナップも豊富なので、次回はカレーとお酒を楽しみに行こうと思います!
鯱王(しゃちほこキング)
昼はビュッフェ!夜はスパイス居酒屋!大名古屋ビルヂング内にあり、地下鉄東山線コンコースから大名古屋ビル連絡通路(ダイナード)が直結しており雨に濡れずにお越しいただけます。
となりのカレー屋さん
上越カレーライス平均予算(1人) 800円
たまねぎは飴色になるまで炒め、お肉を焼く際には赤ワインでフランベしたりと、値段からは想像できないほどこだわって作っています!お米は妙高の矢代米を使用、福神漬けはセルフサービスになっております!ぜひ一度となりのカレー屋さんのカレーライス、召し上がってみてください。※お持ち帰りは、11:00-18:00です。
日吉のカレー屋 HI , HOW ARE YOU
横浜スパイスカレー平均予算(1人) 1,000円
ハイハウアーユーのカレーはどれも、自分がかつて身体が震えるほどの衝撃を受けた数々の名店のカレーを参考にして作り上げたオリジナルスタイルのカレーです。インドカレー的(いや、それ以外?)ハードなスパイス使いの調理法を基本にしながらも、日本人としての感性を大切に、ご飯(硬めに炊いた天日干しコシヒカリ)の甘みを引き立たせ、スプーンが止まらなくなるような味を心掛けました。個性的な大量のスパイス達が繰り広げる、フレッシュで立体的な味と香りのグルーヴを、是非とも楽しんで下さい。クセニナリマスヨ。
薬膳カレー&スープカレー らいもん
台東区薬膳カレー平均予算(1人) 1,000円
とても濃厚でドロっとしたこのカレーは、黒褐色の色を呈したブラックベリーを焦がしたようなブーケとブランデーに微妙な甘いテイストが加わり、まさにどっしりとした多層的な舌触りと味が舌に殺到する。 コクも大いに感じられ、ほどよい酸と辛味・甘味・渋みが微妙なバランスをとっている。またフィニッシュは60秒間以上続くこのカレーは正に正統派のカレーです。
きちんとごはん虹
会津若松カレーライス平均予算(1人) 1,300円
低温でゆっくりじっくり揚げた柔らかいとんかつに、出汁のきいた昔懐かしい黄色いカレーをかけた幸せの黄色いカツカレーがオススメです。
カレーショップ 桜蔵
仙台カレーライス平均予算(1人) 800円
香味野菜ブイヨン、熟成トマトペースト、秘密のスパイスブレンドを3日かけて仕上げる自慢の本格欧風カレーです。ぜひ食べに来て下さい!
カレーだしっ!神戸灘店
神戸カレーライス平均予算(1人) 1,200円
ホリエモンのカレー屋さんが関西・兵庫県初上陸!「カレーだしっ!」神戸灘店が2025年9月13日(土)神戸市灘区水道筋1丁目にグランドオープン