検索結果0件中
1~10件目
ぶるーひっぽ
名古屋カレーライス平均予算(1人) 950円
4.30
1件
このサイトを見て、気になったので食べに行きました。 テーブル席が並ぶ広めの店内で、最近では珍しい全席喫煙OKの喫茶店。見た目は欧風カレーのようなルウで、給食のカレーを大人向けにアレンジされた感じだけど辛すぎない美味しいカレーでした! 私は中辛と辛口の間くらいが好きなので、ピリ辛ウィンナーのトッピングすることで丁度いい辛さを引き出すことに成功しました! アフターコーヒーも人気のお店らしいので、次回は食後のコーヒーも楽しみに行こうと思います。
鯱王(しゃちほこキング)
カレー好きな方もたまに食べるかな~という方も一度食べてみてほしいです! ランチはアフターコーヒーがお得に飲めます!
TSUMUGI CURRY(ツムギカリー)
名古屋カレーライス平均予算(1人) 900円
ランチタイムはサラダ付き!ルー(甘口・ふつう・中辛・辛口・激辛)のみのお持ち帰りも出来ますよ♪
ニューエルビス
名古屋カレーライス平均予算(1人) 700円
インドカレーやタイカレー、欧風カレーにキーマカレー。カレーにもいろんな種類があります。昔ながらの黄色いカレーは、そのどれとも違います。小麦粉とラードを焦がさないように長時間かけて炒め、そこに独自にブレンドしたカレー粉を練り混ぜてルーを作ります。かつお出汁などをベースにしたスープで伸ばしてカレーソースの完成です。明治より洋食としてのカレーが徐々に日本風にアレンジされ、戦後当時は高価だった固形のルーが普及する以前から食べられていた、今では絶滅危惧と言える庶民の味、黄色いカレーをぜひご賞味ください。
咖喱屋 エビ寿
2日間かけてじっくり作るカレーを是非お召し上がりください!
レストラン げんき亭
豊田カレーライス平均予算(1人) 1,000円
4.10
矢作ダム近くにある「旭高原元気村げんき館」内のレストラン。 地元産のミネアサヒを使用した1日10食限定のダムカレーが名物です。 スプーンがスコップになっていて、何処からダムを崩して食べようか楽しいです。 自然薯の森のエビフライ風コロッケがトッピングされていて遊び心が効いています。 甘口なのでお子様でも食べやすいですよ。
なごやん
※オーダーストップは、16:30(春・夏・冬休み、GW期間を除く平日のみ16:00)※休業日は、毎週木曜日(祝日の場合は翌日)及び12月31日~1月1日。春、夏、冬休み期間中は木曜日も営業いたします。
インド料理 ガネサ
一宮スパイスカレー平均予算(1人) 1,000円
日本人の方でも食べやすいように数種類の秘伝のスパイスをブレンドしたカレーです!ぜひご賞味ください。
Cafe&Bar Freaks(カフェ&バー フリークス)
一宮スパイスカレー平均予算(1人) 1,300円
当店のカレーは、野菜類、豚肉は溶けるまでじっくり煮込み薄く味付けした鶏肉を具材にしており一見シンプルですが味わい深いカレーが完成しました!また13種のスパイスも比率を少し変更し食べやすくなっております!
木今(こきん)
一宮キーマカレー平均予算(1人) 1,200円
玉ねぎを2日間じっくり炒めさらに自家製のミックススパイスを調合しひき肉と合わせた木今のキーマカレー!発汗するけど辛すぎない整うキーマカレー!
ザトラ
岡崎カレーナン平均予算(1人) 1,300円
ザトラのカレーベースは、敢えてスパイシー度を程々に辛さも抑え、お子様でも食べられるように作ってありますが、めちゃ辛でスパイシーなカレーから甘いやさしいカレーまで魔法の仕上げで変幻自在です。
インド・ネパールカレー ラム
岡崎スパイスカレー平均予算(1人) 1,400円
玉ねぎ100%で無水カレーは、冷やして食べても絶品!カレーを食べるなら是非ラムへ。